投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。
▼写真や動画に対してコメントをするにはこちらの吹き出しのアイコンをタップします。
その他に設定したいプロフィールがあれば設定し、画面左上の[←]をタップしてプロフィールの編集を終了します。
ダイレクトメール。個別、あるいは複数人でチャットのようなやり取りができる
インスタ運用でのペルソナ設定は、運用戦略の基礎といっても過言ではありません。それほど重要なペルソナ設定とは何でしょうか?また、ペルソナ設定のやり方とは?ポイントはあるのか?これらのことについて紹介していきます。
▼一通り入力し終わったら、画面右上の完了をタップし、プロフィールを完成させましょう。
パスワードの設定が完了したら「ログイン情報を保存しますか?」と表示されますので、「保存」もしくは「後で」をタップしましょう。「保存」を選択した場合、再度ログインする際にパスワードなどを入力する手間を省くことができます。
ユーザーネーム、名前、自己紹介、リンクなどを編集。インスタのプロアカウントに切り替えも
▼フォロー中と記載されているボタンをタップしフォローをやめるをタップすることでフォローを解除することができます。
▼フォロー画面が完了したらいよいよインスタグラムのアカウント作成が終了となります!
気に入った投稿であればインスタグラムのコレクションとして保存して後で見返せる。
calmはカルフォルニア発の睡眠、瞑想、リラクゼーションの世界ナンバーワンアプリ。
以上から、インスタグラムの運用は全ての業種で活用できるわけではないため参入前に自社の商品と相性がいいかどうか確認する必要があります。
これらは、ユーザーが利用開始当初から直接の知り合いと即座にコミュニケーションが取れるようにするための配慮ですが、「リアルな知り合いとは繋がりたくない」という方は画面下のスキップで次に工程に進めることができます。 インスタグラムの